よくある質問

■何歳からおけいこできますか?

何歳からとは決めていませんが、年長さんや小学校1年生くらいのお子様で、字を書くのに興味が出始めた頃からをおすすめしています。それ以前の年齢では、ご家庭で保護者様が丁寧に見てあげるほうが教室に通われるより効果があると感じております。鉛筆の持ち方など、家庭でどのように子どもに教えたらよいか分からない・・などのご相談がありましたら、いつでもお問い合わせください。

また、お稽古時間は1時間ですが、なかなか集中力が続かず、座っていられないお子さんもおられます。最初は短い時間から段々とお稽古時間を延ばし、慣らしていきますが、他の生徒さんのお稽古の妨げにならないように、30分は継続して座って字のお稽古に取り組めるようになってからの開始をおすすめしております。

■お道具は何を準備たらよいでしょうか?

書道道具については、教室でお貸ししておりますので、準備の必要はございません。お手本に合わせた筆や紙の準備が必要ですが、教室でご購入いただけますので、ご安心ください。

■一度見学に行きたいのですが

お稽古日でしたら、随時見学可能です。1時間程度の無料体験も実施しておりますので、まずはご連絡ください。(満席で募集が終了している際は実施しておりません)

■欠席の際は振替はできますか?

土曜日のみの教室ですので、曜日の振替はできませんが、時間の変更は可能です。午前中のクラスを午後からのクラスに来ていただく等の変更は可能です。ただし、少人数の教室ですので、時間によっては席がいっぱいの場合があります。ご連絡の上、ご変更ください。

■習字の先生になりたいのですが、師範の資格はとれますか?

日本習字の師範資格の取得が可能です。ぜひ頑張ってください。

■学校の夏休みの書写の宿題や書き初めの宿題もみてもらえますか?

夏休み期間と、冬休み期間に宿題対策を実施しています。ご希望の方はぜひご参加ください。

(お手本書きのご希望も承ります。)

■引っ越しなどで途中から通えなくなった場合はどうなりますか?

日本習字のお教室は全国にございますので、転居先に近い教室をご紹介させていただきます。全国どこの教室でも同じお手本で学習していますので、新たな費用は発生しません(月謝は教室によって変わります)。段級も引き継いで継続することができます。

■左利きでも大丈夫ですか?

硬筆やペン字は、お子様の様子を見ながら、またご希望も伺いながら指導致します。毛筆は右利きが前提のお手本となります。最初は戸惑うかもしれませんが、硬筆は左手、毛筆は右手でといった両方使いながらのお子さんもいらっしゃいます。ご相談しながら進めますのでご安心ください。利き手の矯正については、保護者様のご要望に応じますが、お子さんのストレスになる場合は積極的には進めておりませんのでご了承ください。

■教室は1クラス何人までですか?

小さな教室になりますので、6人くらいでいっぱいになります。丁寧に一人ひとり十分な指導ができるような教室をしたいと思っていますので、多少狭いですが、アットホームな感じでよろしくお願いします。

■単発のお稽古は可能ですか?

美しい文字が書けるようになるためには、継続してのお稽古が大切ですので、できるかぎりお教室に通いながら、お稽古をしていただきたいですが、なかなか通う時間がとれないが、字が書きたいといった場合もあるかと思います。成人に限り、短期のお稽古、単発でのお稽古については、1回1時間半2000円でお稽古を受けていただけます。

■先生はどんな方ですか?

4歳の頃から筆をもって近所の習字教室でお稽古していました。学生の頃に師範を取得し、就職や育児でブランクはありますが、我が子に習字を教え始めたのをきっかけに習字教室を開きました。美しく正しい字を書けることは、一生の宝となります。皆さんと一緒に私もまだまだ学んでいけたらと思っていますので、どうぞよろしくお願い致します。

■満席の場合、キャンセル待ちは可能でしょうか?

キャンセル待ちは可能ですが、ご契約が1年(もしくは半年)の年間契約のため、年度途中での退会はほとんどありません。1年近くお待ちいただき、次年度でのご入会となるケースがほとんどのため、ご了解の上お問い合わせください。また、キャンセル待ちの方が多くなりますと、次年度のご入会も難しくなるため、キャンセル待ちを停止する場合もあります。教室が小さいため、ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。